ひずむのらくがき帳

[44] 無題

BLカップリングで、受けと攻めが逆だと全く別物なのは当然のことだけど
自分にとっては女と男のカップリングでも同じことが起きる。
このキャラとこのキャラのコンビ・カップリングいいなー!って思っても、検索して男女CPとして描かれてるものを見ると「全く別物だ…」となる。逆なんだけどなぁ…って。
女キャラと男キャラの組み合わせに萌える人種の中でも、レアな現象が起きてる自覚はある。

[45] Re: 無題
勿論、全ての男女CPに対して「逆なら萌えるのに」と思っているわけでは全くない。
というか大半はあまり興味がない・好みじゃなくて、ごくたまに「この2人は女男だ!」「好みの組み合わせだ!」ってセンサーが働く感じ。

[43] 無題

4日間ほどの闘病(おおげさ)生活を終えてやっと風邪完治。
今となっては風邪だったのかどうかも不明。
仕事1日休んじゃったけどその前三連休でよかった。まあ、何も良くないんだけど…(原稿的な意味で)

10月イベ合わせの二次創作原稿は早くもコピー本にするか検討してます。表紙紙色々悩んだりなんかして。絹目調の写真用紙で一度表紙やってみたいんだよなー…パール系の紙もいいけど。
でもまだ一応入稿も諦めてない。

[41] 無題

無題 by 水宮ひずむ (382 KB)
くるっぷ(二次創作)の方に投げたラフですが。
男受け、女攻めのみなさま、ぷよぷよクエストお勧めです!!!
ちょっと変わり者な敏腕女社長と、逆らえない苦労人エリート部下のかけあいが萌すぎて
数日間でストーリー完走したワイが言うからには間違いないです!!
潤いました!ありがとう!!

[42] Re: 無題
そして体調不良が長続きしていて
37℃半ばくらいから熱が引きません。だるい。どうしたものか。
三連休だったから仕事は良かったんだけども、原稿…(涙目)
朦朧としててぷよクエしかできないYO。

[40] 無題

なんだか体調が良くなく早退してきてしまった。エスタックイブで大抵の不調は治せると信じてる派です。(我が家は風邪薬🟰エスタックイブ)

すっごいどうでも良いけど、「ねこのきもち」のメロディーで「兜合ーわせ♪」って口ずさむのが好きなんだけど(この時点で終わってる)、疲れてる時とか普通に通勤路で歌いそうになってすごく困る。

[39] 無題

Android版でくるっぷがアプリ化してたー!嬉しい。
現在二次創作のほうでくるっぷ浮上しまくってるのでお暇な方はみてみてください。くるっぷLOVE。

[38] 無題

無題 by 水宮ひずむ (44 KB)
絵とはあんまり関係ないけど
ないんちゃんがハルヒみたいなセカイ系の世界観だったら、世界が崩壊したりした際に、唯一那由多だけがプログラム上に残ってて
画面上の文字だけで会話するシチュエーションとか見たい。(長門みたいな感じで)
ないんちゃんかツグが「もう世界には自分だけしかいないんだ…」ってへこんでたら、近くのPCの画面に
NAYUTA>まだいる?
     もうお前だけらしいね。
     惨めな顔が見れなくて残念だよ
とか唐突に表示されるの胸熱。いやどんな経緯かは謎だけど。

[36] 無題

無題 by 水宮ひずむ (37 KB)
こうゆうので迷ってるから原稿進まないんだよな。
でも皆悩むよね…?

[37] Re: 無題
全然関係ないけど

最近パラノマサイトのエリオ君が癒し。
ポジティブお化けの童顔ワンコなタフボーイでありながら、絶望顔のシーンがあるとか…興奮でしかなかったので…ありがたい…!!!
ああいう正統派さわやか君みたいなのもめっちゃストライクゾーンなのでうれしい。浄化される〜。

[35] 無題

ちゃんと調べたらさ、筆圧機能あるのってApple Pencilだけなんだってね!
そりゃ皆純正品買うわ。(知らんけど)
傾き機能とか無理ゲー過ぎる。線引いてる時傾けられるわけない。

[33] 無題

アップルペンシル(第一世代)が寿命なのか線がブツブツ途切れるようになる(解決策色々ググったけどどれも効果なし)

なんとなく安価のペンを買っちゃう

ちゃんと調べずに買ったのでクリスタで筆圧がきかない(死)

入り抜き設定を駆使してどうにかペン入れなら描けるようになった(色塗りは無理)
↑イマココ

さてどうするか…(純正品を買え)

[34] Re: 無題
色塗りであれば寿命の方のペンでもどうにかなりそうなので、しばらく2本使いでいくかなぁ…せっかく買ったのに勿体ないので。

純正品に買い替えたら、安価品の方は職場使いにしよう、そうしよう。

というか、アップルペンシル第一世代がもうあんまり流通してないっぽいんですが…ipadごと新しいのに買い替えろという事なのか。

[32] 無題

まったくもって個人的な意見だけど
ワイ、かわいい青年ボイスの歌ってみたを漁るのが趣味なんだけど、昔のボカロ曲って「男性目線ver」っていうのよくあったよなぁと。
「女の子」とか性別を指す歌詞がある場合はわからんでもないんだけど、「いろは唄」「え?あぁ、そう。」とかは別に元歌詞が男でも何の問題もないじゃーんと思ったりする。まあ昔だったからね!今は良い意味でそういうのない気がする。

[0][1][2][3]
記事No. 削除キー